門司競輪場(福岡県)
1950(昭25)年〜2002(平14)年

城下町小倉には
1948(昭23)年11月:
小倉競輪場が開設され

また、貿易で栄えた港町門司では
1950(昭25)年5月:
門司競輪場が開設された
バンク周長は500m、関門海峡を眼下に望める風光明媚な競輪場として知られていた


レジャーの限られていた当時、両競輪場とも沢山のお客で賑わっていた


そんなさ中
1963(昭38)年:
門司市・小倉市・戸畑市・八幡市・若松市の5市の新設合併により
北九州市が誕生する事となった

合併前の人口は
門司市11万小倉市19万、戸畑市7万、八幡市19万、若松市8万2千


当時、福岡県内には競馬場が一ヶ所(
小倉競馬場
競輪場三ヶ所(
小倉、門司、久留米競輪場
競艇場三ヶ所(
福岡、若松、芦屋競艇場
オートレース場一ヶ所(
飯塚オートレース場)あり

この合併で政令指定都、北九州市の
競輪場門司小倉2ヶ所となった



<昭和54年度・北九州市主催・連勝式車券>


四十数年経った
2005(平17)年の人口は
門司区10万8千小倉北・南区39万7千人というから
門司市の人口は横ばい減旧小倉市の人口は約2倍にも伸びている


レジャーが多様化している現在、徐々に
門司競輪場は入場者は減少し赤字転落
市内に2ヶ所ある競輪場のどちらかを締めると考えた北九州市の判断は


2002(平14)年:一部の開催レースを
小倉競輪場に引き継ぎ、市営門司競輪場は52年の歴史に幕を閉じる



福岡県北九州市門司区不老町